今どきの転職で求人掲載している中小企業に思うことや発見 後編
第一弾『今どきの転職で求人掲載している中小企業に思うことや発見 前編』
第二段『今どきの転職で求人掲載している中小企業に思うことや発見 中編』
思ったより長くなってしまったこのシリーズ。
今回で終回ですので ...
今どきの転職で求人掲載している中小企業に思うことや発見 中編
前回は『今どきの転職で求人掲載している中小企業に思うことや発見 前編』をお送りしました。
今回は主に面接についてお話します。
最近は面接で志望動機や自己PRを質問をしな ...
今どきの転職で求人掲載している中小企業に思うことや発見 前編
それなりに長い間、社会人をやっていると転職をする機会が増えてくると思います。
わたしも転職・業務委託ともに少なくない企業とやりとりをした経験があり、その中で何らかの共通点や発見したことがありますので、ここでお話します。 ...
[Kindle]iPhone端末からKindle本を削除してもストレージ空き容量が増えないときの対処法
電子書籍が普及し、Kindleアプリを使用している人も多いのではないかと思います。
iPhoneやタブレットなどの携帯端末で様々な電子書籍を読むことができますが、容量を大量に使用してしまいます。
そのため、もう読まない ...
運が悪い人はリスクを取り続けない(積極的な行動をし続けない)からかもしれない
あなたは自分のことを運が悪いと思いますか。
運が悪いと思っている人は、日頃から積極的な行動やハードルの高いこと、リスクに感じる選択をしているでしょうか。
リスクを取るというと、株を買ったり、起業したり、ギャンブラー ...
勉強になる漫画5選
新型コロナウィルスの影響で外出の自粛によって、自宅で過ごす時間が多い学生がたくさんいることでしょう。
自宅だとなかなか勉強が捗らないという人は漫画で勉強してみませんか。
今すぐ必要な学校の勉強だけでなく将来を考える ...
痛みに敏感な人・鈍感な人はどう違うのか
一般的に女性は子どもを産むときの痛み耐える必要があるため、男性よりも痛みに強いと言われていますが、それだけでなく個人によっても痛みに強い人・弱い人がいます。
痛みに強い=我慢強いと言われることがあると思いますが、我慢強さとは別 ...
[2月22日(ネコの日)]ネコのキュートな動画をつめこんでみた
もうすぐ2月22日ですね。
2月22日はにゃんにゃんにゃんでネコの日なので、わたしのお気に入りのネコのキュートな動画を詰め込んでみました。
相手への猜疑心をわざわざ口に出す人から読み取れる特有の気質
前回の相手への猜疑心をわざわざ口に出す人の心理のうち、特に『どうでもいいことでもリアクションから相手の真意を読もうとしている』、『相手の位置をさげようとしている可能性』、『自分を守っている可能性』の3つの言動から読み取れる気質について ...
相手への猜疑心をわざわざ口に出す人の心理
嘘ー!
本当にー?
とよく口にする人、たまにいますよね。
仕事でのミスの所在やパートナーの浮気など、本当に嘘をつかれると困る場面では、相手への猜疑心を口にすることは確実に必要ですが、今回はそういったものでは ...