桜の種類、見られる場所一覧
花見の季節と言えば桜です。
何気なく見ている桜の種類ですが、今回は日本の桜の基本種とその野生種、見られる場所の一部をご紹介します。
ヤマザクラ(山桜)/別名:シロヤマザクラ
出典:https://youtu.be/LxA05scZ4Tk
見られる場所
奈良県 吉野山
福井県 神子の山桜
など
ちなみにお馴染みの”ソメイヨシノ”はヤマザクラと後述のエドヒガンの雑種の交配種です。
十月桜(ジュウガツザクラ)
名前の通り秋に花を咲かせる桜です。
見られる場所
愛知県 庄内緑地公園
兵庫県 神戸市立須磨離宮公園
埼玉県 城峯公園
など
オオヤマザクラ(大山桜)/別名:ベニヤマザクラ・エゾヤマザクラ
出典:https://youtu.be/_yVfZgaYXlo
見られる場所
北海道 二十間道路桜並木
長野県 地蔵久保
など
カスミザクラ(霞桜)/別名:ケヤマザクラ
出典:https://youtu.be/0QXwSuIyH64
見られる場所
新潟県 雪国植物園
兵庫県 六甲山
など
オオシマザクラ(大島桜)
出典:https://youtu.be/crdVOC0MEzc
見られる場所
東京都 伊豆大島
東京都、神奈川県 多摩丘陵
など
エドヒガン(江戸彼岸)
出典:https://youtu.be/Ebrz_vjjWSs
見られる場所
兵庫県 エドヒガンの森
徳島県 吉良のエドヒガンの桜
など
チョウジザクラ(丁字桜)/別名:メジロザクラ
出典:http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/nikko-old/pra/prunus/chojizakura.html
見られる場所
栃木県 日光植物園
など
マメザクラ(豆桜)/別名:フジザクラ、ハコネザクラ
出典:https://youtu.be/nprHk2CO_Qg
見られる場所
静岡県、山梨県 富士山
神奈川県、静岡県 長尾峠
など
タカネザクラ(高嶺桜)/別名:ミネザクラ(峰桜)
出典:https://youtu.be/teX7MjORIj4
見られる場所
長野県 八ヶ岳
栃木県 日光植物園
など
ミヤマザクラ(深山桜)/別名:シロザクラ
出典:Prunus maximowiczii 7.JPG
見られる場所
茨城県 筑波山頂
広島県 杜の遊歩道
など
カンヒザクラ(寒緋桜)
出典:https://youtu.be/npA4cEFqjT8
見られる場所
沖縄県 八重岳
宮崎県 こどものくに
など
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません