サイコパスも遺伝子?!遺伝が関係するあらゆる特徴まとめ
あなたは、お父さんやお母さんに似ていると言われたり、自分で似ていると思う部分はありますか?
「声が似ている」「性格は似ていない」「父は学歴が高いのに、自分は低い」など、似ているところと似ていないところがありますよね。
または、自分の子供には悪いところは似てほしくないな、と思うこともあるのではないでしょうか。
親子間で似ている要素、似ていない要素を決める遺伝子はどこまでか知っていますか?
遺伝に関してまだ分からないことが多いのですが、今回は比較的遺伝しやすい特徴をまとめました。
※この記事は2016年6月14日に公開した記事に追記したものです。
身体的特徴
出典:https://pixabay.com/images/id-2604773/
・目の大きさ
・鼻の高さ
・顔の大きさ、輪郭
関連記事→顔面偏差値の高低を人相学に当てはめてみた結果
貧乏とお金持ちの人相はこんなにも違っていた!
・声質
・発声
・頭囲
・身長
約25%
関連記事→長身の人は出世しやすいという研究結果
・足の長さ
80~90%
・体型
・ハゲ
・胸の大きさ
・肌の色
・歯並び
ほぼ100%
・いびき
20%強
身体的能力
・足の速さ
・跳躍力
知力
出典:https://pixabay.com/images/id-286245/
・知的能力
約80%
特に母親からの遺伝率が高いようです。
・学校の成績
約50%
・知識
・数学力
特に空間認知能力が関連性があり、方向音痴にも関わります。
・文法力
・IQ
約60%前後
80%以上
体質
・味覚
特に苦味の感受性は「SNP rs1726866にC対立遺伝子」をもっており、人種間でも苦味の感じ方が違うと言います。
- 西アフリカ地域:およそ3%
- 中国地域:およそ6~23%
- インド地域:およそ40%
- ヨーロッパ地域:およそ30%
- 日本人:およそ10%
・猫舌
・性欲
海外調べ50~60%
・寿命
少なくとも30%
・アレルギー
アトピー:約50%
喘息、花粉症のなりやすさも関わります。
気質
・集中力
・向こう見ず
30~40%程度
・サイコパス
子どもで81%
窃盗や器物破損、家出など:約30~50%
関連記事→実はIQが低い!サイコパスの衝動性はここが原因だった
・依存性
30~40%程度
酒、たばこ依存の男性:50~60%
ギャンブル好きの人にも見られます。
・不倫や一夜限りの恋
同性愛、ゲイ・性同一障害:約30~40%
・頑固
30~40%
・神経質
30~40%
・共感能力
30~50%
・嘘つき
約40%
・盗み癖
15歳未満の双子:30~40%
病気
出典:https://pixabay.com/images/id-3222079/
・高血圧
約50%
そこからくも膜下出血、慢性腎臓病などにもなりやすくなります。
・糖尿病
40~50%
・がん
- 大腸がん
- 乳がん
- 子宮体がん
- 卵巣がん
・若年性アルツハイマー
・脂質異常症
500人に1人
・うつ病
・加齢黄斑変性
約80%
・潰瘍性大腸炎
・胆石症
約30%
エキセントリックな外見、場違いな言動、幻想を信じる人は統合失調型パーソナリティ障害(統合失調型人格障害)の可能性
ただし、親がこうだから子どもも同じだろうという判断はできないそうです。
性格に関わる遺伝子が親から子に伝わるときは,父親と母親からそれぞれ遺伝子が半分ずつランダムに伝わり,両親のいずれとも異なる新しい組み合わせが生まれますから,遺伝の影響を受けたとしても,どちらかの親と同じ遺伝的素質になるということは絶対にあり得ません。
性格的、能力的には一概に測れないものが多いですが、身体的特徴や知力などは遺伝率が比較的高めなので、どう伸ばしてあげるかのアプローチはできそうです。
また、同じく身体的特徴や体質による病気のなりやすさも比較的遺伝率が高いことから、病気にならないように生活習慣にも気をつけたいですね。