暑さを吹き飛ばす涼し気な風景
暑い日が続いており、日々、涼を求めていてもどこにも行けないご時世なので、これからご紹介する世界中の暑さを吹き飛ばす涼し気な風景で気分だけでも涼しくなってもらえればと思います。
それではどうぞ!
ノルウェー プレーケストーレン
出典:https://youtu.be/kI4de2DN1_E
死ぬまでに行きたい観光名所1位にも選ばれたことのある、ノルウェーの断崖絶壁。
違う意味で涼しくなりませんか?
北海道 青い池
出典:https://youtu.be/63oii0F8cvY
日本では有名な美瑛の青い池。
一見日本とは思えない風景です。
バスツアーなどもあって、比較的行きやすいのではないでしょうか。
フィリピン パラワン諸島
出典:https://youtu.be/kI4de2DN1_E
「フィリピン最後の秘境」と言われているそうですが、その割には高級リゾートが点在している場所となっています。
中国 九寨溝・五花海
出典:http://www.his-j.com/tyo/zekkei/kyusaikou/
1970年代に森林伐採の労働者によって発見されるまで知られることのなかった秘境で、現在では世界遺産となっている峡谷です。
イスラエル 死海
出典:https://youtu.be/3UJCEpcOeDc
世界中で有名な、塩分濃度が高過ぎて生物が生息できない湖です。
現在では高級スパ・リゾート地となっています。
ブルガリア プロホドナ洞窟
出典:https://youtu.be/kI4de2DN1_E
洞窟に隣り合ったアーモンド型の2つ穴が目に見えることから「悪魔の目」と呼ばれているようです。
また、下から見たときに月がちょうど穴からのぞいたときにはより目のように見えます。
チリ マーブルカテドラル
出典:https://youtu.be/kI4de2DN1_E
マーブルカテドラルの湖部分は氷河がとけてできたため透き通っていてキレイです。
洞窟部分はマーブル模様をしており、湖から反射した色が湖とマッチしていて美しさが引き立ちます。
何と日本のガイドブックにもほとんど載っていないようです。
カナダ イエローナイフ
出典:http://www.his-j.com/tyo/zekkei/yellowknife/
オーロラと言えば北極や南極をイメージしていますが、北極圏に近いカナダも冬にはオーロラを見ることができます。
しかも、この地方はオーロラの遭遇率が非常に高いのだそうです。
関連記事→桜の種類、見られる場所一覧
読書、映画、ゲーム、空想も!現実逃避の上限はどのくらい?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません