[Kindle]iPhone端末からKindle本を削除してもストレージ空き容量が増えないときの対処法
電子書籍が普及し、Kindleアプリを使用している人も多いのではないかと思います。
iPhoneやタブレットなどの携帯端末で様々な電子書籍を読むことができますが、容量を大量に使用してしまいます。
そのため、もう読まない ...
承認欲求が満たされない原因!他人と比較するメリットとデメリットについて
現代人は承認欲求が満たされない人が多く、その原因の1つとして「他人と比較しない」というような文言がよく見られます。
確かに、落ち込みやすい人や嫉妬深い人に関しては、他人と比較してしまうことによってメンタルヘルスに良くなかったり ...
自宅でまったり!おすすめ漫画をご紹介!
今年もクリスマス・年末年始がやってきます。
浮足立っている人々をよそに自分はまっすぐ自宅へ、という人もいるでしょう。
そんなときは漫画で現実逃避!
今回は、自宅でまったりと読むおすすめ漫画をご紹介します ...
実はよく知らない?ブルーライトが心身に悪影響を及ぼす理由
近年パソコンやスマートフォンから出るブルーライトによって人体に及ぼす悪影響が問題となっており、ブルーライトをカットする眼鏡が用いられるようになりました。
しかし眠れなったり、目に悪いというぼんやりとした認識しか持っていないので ...
JCOM TV、JCOM NETのここが使いにくい!
以前『フレッツ光からJ:COMへ乗り換えた話 契約編』
『フレッツ光からJ:COMへ乗り換えた話 工事・解約手続き編』
でJ:COM契約~前サービスの解約手続きまでを記事にしました。
今回は「J:COM TV」 ...
ブログを無断盗用されたときの対処手順
前回はわたしが体験したブログの無断盗用について書きました。
詳しい人が読んでいたら「あほだな」と思ったと思います。
なので、同じ轍を踏まないために、まだ無断盗用に気付いていない人のへ、ブログを無断盗用されたときの対処手 ...
海外サイトにブログコンテンツをまるごと無断盗用されたのでメモ
ブログを運営していると、コンテンツの無断盗用を経験されている人は多いのではないでしょうか。
わたしも数ヶ月前、このブログの解析をしていると見つかりました…。
しかも海外のサイトです。
まだ、ブログ運営を始めて1 ...
SNSのプロフィール写真から表れる性格
前回『Facebook、TwitterなどSNSの投稿から表れる性格』でSNSでの発言の傾向から見られる性格的特徴をお送りしました。
今回は、SNSのプロフィール写真から表れる性格をご説明します。
ご自分や周りの人 ...
Facebook、TwitterなどSNSの投稿から表れる性格
Facebook、Twitter、LINE、InstagramなどSNSがかなりの普及率をほこり、わたしたちの生活の一部になっています。
SNSでは、プロフィール写真の設定を含めた自己紹介ができ、投稿傾向も人それぞれです。
初心者向けウィジェット(オブジェクト)名称講座で説明上手になろう!
普段PCやスマートフォンで、Safariなどのブラウザやアプリケーションを使っていることでしょう。
画面の説明をするとき、よく登場するウィジェットの名称を知っているとスムーズにいきます。
そもそもウィジェットとは何 ...